期限切れの精油の使い道は?

最近色々なお店で精油や植物油を扱っているのをよく見かけます

専門店でなくても 雑貨屋さんや洋服屋さんそして大手のスーパーなんかでも

それだけ精油は手軽なものになってきたという印象です

 

 

精油の消費期限てあるの?

手軽に手に入るので お買い物ついでに精油を購入される方も多いのではないでしょうか

先日 友人に「精油って消費期限はあるの?」と聞かれました

(フィトセラピーの講座の中ではしっかり 精油の選び方、消費期限や保存方法などについてお伝えしています)

お部屋で芳香浴をしようといくつか精油を買ったけど 使いきれずに日が経ってしまったんだとか

 

答えは 「はい、あります!」です

精油の消費期限は、開封後は1年で 柑橘類のものはもっと短く半年を目安に使い切るのが理想です

 

毎日使っていたら使い切ることはできても 時々の仕様だと半年や一年ってあっという間に

過ぎてしまいますよね

 

 

 

 

 

 

消費期限は切れても…

この消費期限に関してはお肌への使用の場合です

フェイシャルやボディーのトリートメントの際はご自身で十分注意をしてくださいね

でも期限を1日でも過ぎたら使ってはいけないというわけではありません

香りが明らかに変わってしまった(油くさいなど)のでなければ

まだまだ使う方法があります

 

 

 

 

その他の使い方

芳香用として使用したり

精油をエタノールに混ぜ 精製水を加えたスプレーを作り お掃除後の抗菌・防カビスプレーや

下駄箱の消臭スプレーにしたり

バケツに溜めた水に数滴いれ拭き掃除をしたり

重曹に混ぜて台所やお風呂掃除に使うことができます

 

最後の一滴まで大切に使い切りましょう

精油は膨大な量の植物から少量しか抽出できません

例えばラベンダー1リットルの精油を抽出するためには、150kg以上のラベンダーの

穂先が必要になると言われています

貴重なローズオイルの場合は、1滴を抽出するためにバラの花50個前後が必要になると言われています

それだけたくさんの植物の恵みが凝縮しているのが精油です

そして何よりも多くの人の手間がかかっています

だから

精油は大変貴重なものなのです

最後の一滴まで感謝しながら大切に使いたいですね

 

 

フィトセラピー講座の中の

アロマリエ(アロマのソムリエ)認定講座

は 一日みっちり精油について(精油のとり方・良い精油の選び方・保存方法・正しい使用法

各論・利用方法・実習などを含む)学び 一社)日本フィトセラピー協会のアロマリエの認定証

取れる講座になっています

 

アロマリエ認定講座を含む上半期の日程についてはこちらをご覧ください

(もちろん単発講座のご参加も可能です)

詳しい日程などはこちらから⬇️⬇️⬇️

 

2020年度上半期フィトセラピー 講座日程

 

お問合せ・お申込はこちらから

 

今日も最後までお付き合いくださりありがとうございます

 

 

いいねボタン出来ました

よければハートのボタンをポチッとしてくださいね

 

 

Follow me!