心のモヤモヤは恒常性のせいなのかも

植物のチカラで女性を笑顔にしたい

フィトセラピースクール  エクラです

 

週末みなさんはいかがお過ごしでしたか

 

私は友人と食事をしたり、次男のサッカーの応援に行ったり、講座をしたりと

スケジュールはタイトだったのですが、

友人と大笑いしながら美味しいものを食べたり

桜の散るのを眺めながらサッカー観戦したりで逆に心の充電ができました。

こういう時間、本当に大切だなと思います。

 

 

やりたいけどできない…心のモヤモヤは

「今年こそはこれをやろう!

って決めたのに

時間が経つにつれて出来ない理由を自ら探し出して

気づけば日にちだけが過ぎていく」

 

そして、 モヤモヤ…

 

 

 

 

これって誰もが経験することですよね。

もちろん私も何度も経験しています。

 

これは心の恒常性のせいなんです。

 

 

人間の心の恒常性

人間は外界からの刺激や環境の変化があっても 常に体の状態を一定に保とうとする

力があります。

それを 恒常性の維持(ホメオスタシス)といいます。

 

フィトセラピー は恒常性を維持するために働いている

私たち人間が持っている自然治癒力をサポートして心と体を元気にする自然療法です。

 

その恒常性の維持は体だけでなく 心にも同じ働きかけをしているんです。

 

どういうことかと言うと…

 

脳も体と同様に慣れ親しんだことが好きです。

だから、いつもと違うことをしようとすると 私たちを守るためにストップをかけてしまうんです。

 

「そんなことしてどうなるの?」

「他の人が見たらどう思う?」

「家族に迷惑かけないの?」

「体力的にしんどくない?」

などなど 次から次へとしない方が良い理由を作り出し 疑問を投げかけてくるんですね。

 

私もスクールを始めた頃 やっとスタートできる!!と言う嬉しさと

やりたい事が次から次へと浮かぶのに、ものすごい倦怠感に襲われ体調を崩すと言う経験があります。

今思うと 心の恒常性が働きメンタルがやられてしまい体に異常が起きてしまったのだと理解できます。

 

 

現状維持(恒常性)の原理 VS 成長と変化の原理

じゃあどうしたら良いの?

って思いますよね。

 

生物が環境の変化と共に進化してきたのと同様に 心も進化することは可能だそうです。

でも そこには他者からの強制などでなく 自発的なものである事が必要。

そして(ここが肝心)過去ではなく未来に意識を向ける(具体的には 目標を達成している自分を

イメージする事)が重要。

脳ができない理由を見つけるときは過去の失敗を引き合いにしているからだそうです。

 

自分のことを考えると、 抜け出せた時は自然と心が未来だけを見ていたように思います。

 

 

スランプから早く抜け出すために

とはいえ、簡単にはシフトチェンジできないものです。

でも、モヤモヤ期間が長すぎるのも時間がもったいない。

そんな時私は 心を前向きにするハーブティーや香りの力で気分のスイッチを入れ替えています。

 

それでもダメな時はさらに植物の力を借りたフィトセラピーで。

今なら桜を眺めながらのお散歩や ガーデニングもいいですね。

 

モヤモヤを打ち消すのに植物のパワーは効果抜群です。

 

 

さぁ 明日からまた一週間が始まります。

新しい出来事や人との出会いにワクワクしながら、

今夜はリンデン・オレンジフラワーのハーブティーを飲んでぐっすり寝ます。

 

みなさま おやすみなさい。

 

 

今日も最後までお読みくださりありがとうございます。

 

 

いいねボタン出来ました

よければハートのボタンをポチッとしてくださいね

Follow me!