働く女性のフィトセラピー講座 in 浜松労政 スタートしました
新講座スタートです
朝晩のすっかり冷え込むようになってきましたね
我が家のニャンコも 明け方気づくと私の布団の中で
すやすや寝てる事が多くなってきました
みなさま 一日の寒暖差に体調を崩されませんように
お気をつけくださいね
ご報告遅くなりましたが
10月15日(月)に 浜松労政さんでの新講座
働く女性のフィトセラピー講座がスタートしました
労政会館館長の尾上さんのマスコットも参加で和ませてくれました![]()
美味しいハーブティーの淹れ方
今回はフィトセラピーの要の一つでもある
ハーブティーの基礎について
ハーブの選び方・保存の仕方・ブレンド方法
そして 美味しいハーブティーの淹れ方を実習していただきました
できるだけたくさんのハーブを見ていただきたいと思い
30種類近くのハーブを用意しました
「見てるだけで癒される」
「こんなに色々あるんですね」
「これは知っています」
など 皆さん興味深げにハーブを一つ一つ見ていました
ハーブのたくさんの効果・効能
ハーブティーの効果や 効能別活用方法をお伝えすると
「こんなことにも効くんですね」と
リラックス効果以外のハーブの効能に 驚かれていました
そうです、
ハーブの効果は癒しだけでなく
健康 美容(ダイエットやアンチエイジングも含む)
そして心の不調まで緩和してくれるのです
未病が多く見られる現代だからこそ
ハーブを含むフィトセラピーのセルフケアで
疲れない心と身体で健やかな毎日を過ごしていただきたい
それがフィトセラピーをたくさんの方にお伝えしていきたい私の思いです![]()
時には直感でハーブティーを選ぶことも有効です
この講座では毎回 テーマに合ったハーブティーを飲みながら進めて行くのですが
今回はハーブについての講義に入る前にまずは
たくさんのハーブの中から ご自分の直感で選んだ2種類のハーブティーを
ブレンドして飲んでいただきました
想像とは違った味や 好みの味 綺麗な色などに感激しながら
ブレンドティーを楽しまれていました
最後に今ご自身が気になっていることに効果がある
オリジナルハーブティーブレンドを作ってお持ち帰りいただきました
次の講座で飲んだ印象などをシェアしていただく予定です
次回からのご参加も大歓迎です
次回は11月19日(月) 19時からです![]()
次回からのご参加も ご興味のある単発講座のご参加でも大丈夫です
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています
お問い合わせは 浜松労政会館さんへ直接お願いします![]()


